投稿

ついにやってしまった!無断欠勤

飲食店ではなくて派遣の方で。しかもはじめたばかりの派遣先で。 仕事が嫌とかそういうわけじゃなく、まるっとすっかり忘れてしまったのだ。 今までいろんな仕事をしてきたけど、勤務シフトを忘れてしまうなんて初めてだ。 スケジュール帳にはちゃんと書いてあったのに、何故、見落としたんだろう。。。 その日は朝から昼過ぎまでその派遣の仕事をし、午後から夜まで別の仕事をする、ダブルワークの日だった。 ダブルワーク自体はその日が初めてではなく、いつもの事だったはずなのに。 昼過ぎからの仕事の方だけはしっかり覚えていて、スケジュール帳はもちろんの事、Googleカレンダーにもきちんと書き込んであった。 あれ?何かおかしいぞと気付いた時は既に、朝からの仕事は終了間際の時刻だった。 えええまさかの無断欠勤! どどどどうしよう! 昼過ぎからの仕事の出勤時刻も迫っている。 お、落ち着け!こんなときはどうするんだっけ? そうだまずは派遣先へ電話だ! 電話を掛けると社員さんらしき人が「担当者に繋ぎますので部署を教えて下さい」 わりと大きなオフィスなので担当部署がいくつか有るんだけど、何だっけ。。。 焦ってるせいかなかなか部署名が思い出せない。 業務マニュアルはおろかメモ帳すら一切社外に持ち出し禁止だから、一歩外に出ると担当部署名すらあやふやになってしまう。 「えっと○○をしている部署です」 正式な部署名が思い出せないので業務内容を言ってみると「それではおつなぎします」 良かったつながった!そしてその担当者は 「Fです」 こ、この声は、派遣スタッフ内で「あの人こわいよ」と噂されているF主任だ!今日もやっぱり声が怖い。 まずは「今日は朝から出勤でしたが私の間違いで無断欠勤してしまいました、申し訳ありません」 何て言われるだろう? 「はいそうですね、わかりました」 声は怖いけどわりとあっさり。「何で忘れたの?」などと詰問されるわけでもなかった。 派遣スタッフを多く投入しているオフィスなので、遅刻欠勤は日常茶飯事なのだろうか。 ちなみに今は繁忙期ではないので業務にはさほど影響は無かったらしい。 良かった命拾いした。。。 「今後このような事の無いように気を付けます、申し訳ありませんでした、失礼い...

こんなはずじゃ無かった。

8月末で飲食店厨房のパートを辞めて、派遣や単発バイトなどの掛け持ちでやっていけるはずだったのに。 4月になってから派遣の仕事が増え始めた。新たに単発のバイトも始めた。これがなかなか結構楽しい。 飲食店厨房のパートは正直しんどい。 早くしなきゃ!間に合わない!あれもしなきゃ!これもしなきゃ! 時間に追われ、イライラするのにもう疲れた。 なんて、贅沢だろうか。 ワガママだろうか。 他の仕事は楽じゃ無いけど楽しい。やりがいも有る。 でも飲食店厨房は、しんどいだけだ。楽しさもやりがいも無い。 もう、いいんじゃないかな。。。 思い切って店長さんに退職を申し出たのは、5月のゴールデンウィークが終わってすぐだった。 「7月末で辞めたい」と言ったら、「8月末までいて欲しい」と言われた。 8月末までかあ、早く辞めたいけど、人手不足だからしょうがないよね。もう少しだけ頑張ってみよう。 そのつもりでいた。それなのに。 8月に入ってから、私より先に2人も辞めてしまった。 彼女たちは2人とも持病が有り、それが悪化した為に、やむなく退職せざるを得なかったのだ。 だけど、そのとばっちりが、こっちにきた。 8月最終日、今日でやっと終われる。と思っていたら、 「平日だけ週1でもいいから続けてもらえませんか?」 店長さんに言われた。 「いや、でも、やっぱり無理です。すみません」 何とかかわした。 だけど更に、厨房を取り仕切っているベテラン社員さんに 「やっぱり、辞めるの?募集しても、新しい人入ってこないんだよねえ」 店長さんより勤続年数が長い大ベテランの社員さんは、深いため息をついた。 「週1だけでも、何とかならんかねえ」 なんて言われてしまったら、断り切れないじゃん。 私はやっぱり、自分勝手に辞めていく「人でなし」なのか? めっちゃ罪悪感を感じてしまい「平日週1だけなら何とか」と答えてしまった。 なんてこったい! 5月から根回ししてあったのに、辞められないなんて。 そんなわけでずるずると、平日のみ週1勤務を続けている。 あの日あのとき辞めときゃ良かった。 ほんとにしんどい。 だから毎回「次こそは辞めますって言おう」と思うのだけど、 「また引き留められちゃうのかなあ...

世間はお盆休みで帰省ラッシュ真っ只中

昨年秋から勤務している今の職場は、この辺りではわりと老舗の飲食店。 だから盆正月ともなると、帰省客で溢れかえる。 そんなわけでもう地獄のような忙しさ。 あまりに忙し過ぎて頭痛がしてイライラやストレスが半端ない。 もーーーいやだ! 耐えられない! こんな思いをするくらいなら。。。 早出しよう。 ほんとはやりたくないんだけど、サービス早出なんてものは。 でもまあここまで忙しいのは年に数回程度だし、 この職場との契約は今月末までだし。 ま、いっか。 忙し過ぎるストレスでイライラや頭痛がするくらいなら、サービス早出する方がまだマシだ。 で、1時間サービス早出するはずだったのだけど。 何故かその日に限って、いつも停めてる有料駐輪場のロックが掛からない。 しかも、トラブル発生時に24時間帯制で対応してくれるはずのサービス窓口に、なかなか電話が繋がらない。 そして何故かだんだんお腹が痛くなってきた。 こ、こんな時に限ってなんなんだ! 一体どうしちゃったんだろう? もしかしたら、 気合いを入れて、いつも食べてるグラノーラを多目に食べたのが裏目に出たのか? キリキリしくしくお腹の痛みに耐えながら、ようやく電話が繋がり、担当者さんにロックを掛けてもらい、 すぐに最寄りのコンビニに駆け込み、やっとこさお腹の痛みから解放されたのだけど。 せっかく1時間も早く出て来たのに何だこれ。 結局30分も時間を無駄にしてしまった(-_-;)がっかり。 でも、もしいつも通りに出勤してたら完璧に遅刻してたなあ。 繁忙期に遅刻なんて、ぞっとするわ! だからまあ、良かったのかな。 結局めちゃめちゃ忙しかったんだけど、 30分サービス早出したおかげで、開店準備はスムーズにできたし、急な大量オーダーにも対応できたし、 頭痛もイライラも起きなかったし(^-^)

短期の仕事を見つけたのでエントリーしてみたら

履歴書が必要とのこと。 履歴書かあ。。。 半年くらい前にも書いたけど、何度書いても苦手なものだ(-_-;) でも、短期だからこそやってみたい職種なのだ。 この機会を逃したら、もうチャレンジできないかもしれない。 先々月に誕生日を迎え、ついにアラフィフの仲間...

お母さんみたいにはなりたくない

って言われちゃったよ息子に(^^;) お母さんみたいにあれこれいろんな仕事を掛け持ちするんじゃなくて、 国家資格(保育士資格)を取ってきちんと安定した仕事(認可保育園で正職員)をしたいんだそうで。 私はあれこれいろんな仕事をするのが好きだから、掛け持ちす...

最近めっちゃ喉が渇く。。。

今まではそんなでもなかったんだけど。朝目覚めた時から既に喉カラカラ。 いやもうその前の段階の、草木も眠る丑三つ時に喉が渇いて目覚めてしまう。 で、なんか寝汗をぶわっとかいている。そしてなかなか寝付けない。 そんなこんなで、朝は寝覚めがすこぶる悪い。もとも...

またひとつ年を重ねてしまった。。。

いよいよ47歳かあ。 って事は、もうアラフォーではないのねアラフィフなのね。 東京タラレバ娘で「25歳を過ぎたら坂道を転がり落ちるように」とか言ってたけど、 40歳を過ぎたらもう、 シュワッッ! と光の速さで過ぎて行くもんね。 こないだ赤ちゃんだった甥っ子が...

単発派遣で宣伝販売の仕事を始めてはや7年目。いやまだ7年目か。

この世界には、その道うん十年!という同業他社のベテラン宣伝販売員がたくさんいるから、私なんてまだまだひよっこだもの。 ベテランさんたちは、明るくて陽気で元気なおばちゃん達ばかり。 職業柄とても良くしゃべり良く売る。やっぱベテランはすごい。 ちなみにこの仕...

飲食店厨房のベテラン先輩パートさんが持病の治療の為に1ヶ月ほど入院する事になり

更に、小学生ママパートさんの息子君がインフルエンザでダウン(>_<) 一気に2人も人手が足りなくなり、でも数日後には、恵方巻きの大量注文が入っているので、前々日から通常の倍以上の仕込みが待っている。 そんな状況が、もし2ヶ月前に分かっていたら。。。 そん...

「今から洗い場に入ってもらえる?」飲食店厨房で、先輩パートさんから新たなミッション。

洗い場かあ。。。実は、 わーい大好きなんです(≧∀≦) と、口に出しては言いませんでした。 なんか変な人ですよね、洗い場大好きだなんて。 そんな私が初めて洗い場を経験したのは、今から9年くらい前。ホテルの洗い場でした。 ホールさんが次々と下げてくるグラスやお...

飲食店の厨房でおっかなびっくり点火していた業務用のガス炊飯器。

だいぶ慣れてきたんだけど、スイッチを入れたつもりがちゃんと押せてなくて、予定通りにご飯が炊けてなかったり、 海苔巻きもまあまあ巻けるようにはなってきたけど、たまに海苔がシワシワになったり、巻ききれずに開いてしまったり。 先日は、スープの調味料を入れ間違...

先日、仕事帰りにミスドでのんびりまったりドーナツを食べていたら、見知らぬ番号から着信有り。

ちょっと待ってよこんなときに~~。 と、急いでドーナツを飲み込んだけど間に合わず、着信が切れてしまった。 なので、折り返し掛けてみたら 「ご無沙汰しております~♪」 めっちゃご無沙汰している派遣会社の営業さん☆ ここ1年近く仕事の依頼が全く無かったから、もう...

今年のクリスマス商戦が、終わった。 先々週の金曜日から

掛け持ち10連勤でしたが、倒れる事なく無事にクリアできて良かった(^^) ホッとしたら、今までの疲れがどどっと押し寄せてきて、ぐったり。 帰りに値引きのチキンやケーキを買うつもりだったのに、もう買い物する気力は無く、やっとこさバスに乗り込み帰宅。 でも、 ...

週4勤務の飲食店厨房パートを始めてから、スケジュール帳の予定が

びっしりと埋め尽くされています。だから、 掛け持ちしている他の仕事と絶対に重ならないようにしなければ。 と、気を付けていたのですが。。。 うっかり勤務予定表に記入漏れしてしまい、やってもうた~~~! ダブルブッキング(>_<) 言い訳するならば、 私が2連休...

午後から雨の予報が出てるし、風も冷たい。こんな寒い日は、

あったか~いものが食べたくなるよねえ。 絶好の鍋日和だわ(^^) よ~し、久々の宣伝販売☆頑張るぞう。 気合いを入れて派遣先店舗に入店し、とびっきりの笑顔で担当者さまにご挨拶したのですが、 まさかの。。。 「ここの売り場、電源が無いんだよねえ」 ま、まじです...